人生がかかっているお笑い芸人にとって、M-1、R-1、The W、キングオブコントなどの
高額賞金レースの審査員って本当に責任重大だし、本当に難しいと思います。
2025年の審査委員で、審査基準が論理的で理由がはっきりしている人
審査基準が曖昧で、自分が好きだから高得点。という人もおられました。
審査員なんやったら審査基準をしっかり持ってほしいです~
個人的なことを言わせていただくと、今回のR-1では田津原理音さんが一番面白かったです。
2023年のR-1でも優勝されていて、当時のことを調べたら
ヤラセ疑惑で、めちゃくちゃ叩かれてました!!
内容は、Finalステージをやる前に得点が出てしまい。
その得点と、ネタ後の得点が同じだったという奇跡!
制作会社の発表は、リハーサルの時の得点を表示してしまった。との事でした。
疑われても仕方がないけど、本当に たまたまだったんでしょうね。
2025年のR-1を優勝された 友田オレさんは

福岡県出身の23歳
早稲田大学卒業 早稲田大学のお笑いサークル【お笑い工房LUDO】に所属されていたようです。
【お笑い工房LUDOのOB・OG】
30人ほどおられましたが、私が知っている方でいうと
ひょっこりはん、ハナコの岡部さん、にゃんこスターのアンゴラ村長の3名がおられました。



友田オレさんのネタはフリップと音楽(歌)を合わせていました。
演歌歌謡みたいな感じで、歌唱力は凄かったです!
これまで、リズムネタはすぐに消えて行ってしまう芸人さんが多かったので
ぜひ、今後もずっと活躍していただきたいと思います。
この記事を書いた人Wrote this article

umm2024 男性
管理人のUmMです。私は、これまでいくつかの転職を経験しており色んな仕事を経験してきました。中でも一番長く経験した仕事は営業職です。営業職を経験した中で、お客様の問題解決をするためにはどんな情報が必要か?を考えてきました。その中で気づいたのは、自分が気になっていることは他の誰かも気になっているという事です。見知らぬ誰かも気なっているかもしれないことの情報を得るための時短に繋がればと思っています。