今度の新ドラマ【最後の鑑定人】に主演で出演されるようですね!!
決め台詞の「化学は嘘をつかない。嘘をつくのは、いつだって人間です。」これは響きました~!!
司法解剖は【朝顔】のイメージですが。今回のドラマはどのように展開されていくのでしょうか??
っと気になっていたんですが、ふと【藤木直人さんのデビュー作】について更に気になってしまいました!!
個人的に、一番最初に頭に出てきたのは観月ありささん主演の【ナースのお仕事】でしたが、実際のところは??
なんと、花男(花より団子)の映画がデビュー作でした!!
藤木直人さん 花男(花より男子)の配役について!!
藤木さんは、なんと花沢塁!!
私の中では、花沢塁は小栗旬さんしかいなかったので調べている中で間違ったページに飛んでしまったかな?と
画面を2度見したくらいです!!よくよく調べてみると、ドラマ化される前に映画化されており
その後、CDブック、アニメ、劇場版、テレビドラマ(台湾版)、テレビドラマ(日本版)の順番で世に広まったようです。
私が想像していた花沢塁は、2005年にドラマ化された花男(花より男子)でした。
ちなみに、CDブック版なるものは、木村拓哉さんが花沢塁の声優を担当されていて
木村拓哉さんの声優デビュー作となりました。
花男 藤木直人さん(花沢塁)以外の他のF4について
道明寺司:谷原章介さん 言わずと知れた、土曜日の昼の顔から、平日の朝の顔
西門総二郎:佐伯賢作 西門総二郎役の人は、佐伯賢作さんで、元ジャニーズJrです。
花より男子以外には特に何も活動をせずに引退してしまった様です。
美作あきら:橋爪浩一 美作あきら役の橋爪浩一さんは、調べたんですが、1999年から2000年の間ごろに
滞在していたアメリカでバイク事故でお亡くなりになられているようです。26歳でした。早すぎますね。。。
SMAPの香取さん主演の「ドク」など、いくつかドラマには出演なさったようです。
ちなみに、ヒロインの牧野つくしは内田有紀さんでした!!余談ですが、内田有紀さんって
年齢を重ねるたびに綺麗になられてますね!!良い年の取り方をされてますね~!!
藤原紀香さんも出演されていたようで驚きました!!
谷原章介さん藤木直人さんは、メンズノンノモデルコンテストの同期です。
花男(花より男子)を知らない方へ 花沢塁とは?
花沢 類(はなざわ るい)F4のメンバー。
人付き合いが苦手。性格は、実直かつクールでマイペース。あまり感情を表に出さない。
昼寝が好きで、常にぼーっとしているが見るべきところは見ている。また、感性が豊かで鋭い芸術センスを持つ。
幼稚舎のころから、静に淡い恋心を抱き続けていたが、家を出て静を追ってフランスに行ったことで
それが憧れだったと気づく。その後、最初は鬱陶しいだけだったつくしへの恋を自覚するが
親友(=司)を裏切ることはできないからと最終的には身を引く。
道明寺 司(どうみょうじ つかさ)F4のリーダーで、英徳学園の「独裁者」。
世界に名だたる道明寺財閥の長男で、跡取り息子。わがままで、喧嘩っ早い典型的な「俺様」タイプ。
信念を貫こうとする真っ直ぐさも持つ。「金で買えないものなんかない」と思っていたが
初めて自分の思い通りにならなかった存在、つくしと出会い、つくしに恋心を抱くようになり
本来の純粋さと、優しく穏やかな部分が垣間見えるようになる。
たまに、言い間違いや支離滅裂な発言が出てきたりする。
西門 総二郎(にしかど そうじろう)F4のメンバー。
家は茶道(表千家)の家元。次男ではあるが、長男が医者として独立したため後継者となる。
女ったらしの遊人で、本気の恋はしない主義。あきらとともにF4のムードメーカーで要領が良く、口は軽い。
中学の時に初恋を経験している。相手は幼馴染の日向更で両想いだったが、総二郎がある約束を破ったことで実らなかった。
美作 あきら(みまさか あきら)F4のメンバー。
父は総合商社・美作商事のオーナー社長。あきら本人も(高校生ながら)副社長を務め、いずれは跡を継ぐと目されている。
神経質で、潔癖症。F4の中で唯一の常識派で、唯一「気を遣う」ことを知っている。だが、他の3人と比べると地味な存在。
また、F4の中でまとめ役のような存在でもある。総二郎とともにF4のムードメーカー。
恋愛対象としているのは、10歳以上年上のマダム限定。本気で恋をするなら、つくしのようなタイプだろうと思っている。
今考えると、谷原さんの配役は道明寺司より花沢塁の方が合っていたのでは??って考えてしまいました。
まとめ
今回は、水曜10時の枠で新しく始まるドラマ【最後の鑑定人】にから派生して【花男(花より男子)】を深堀?しましたが
現代の科学の進歩がドラマで楽しく分かるいい機会だと考えてます。
そんな目線で、このドラマを見ようとする人は、少な・・・いないと思いますが、色んな楽しみを持って見る分には
個人の自由かな~って思っています。という事で、最後の鑑定人、楽しみにしています!!
この記事を書いた人Wrote this article

umm2024 男性
管理人のUmMです。私は、これまでいくつかの転職を経験しており色んな仕事を経験してきました。中でも一番長く経験した仕事は営業職です。営業職を経験した中で、お客様の問題解決をするためにはどんな情報が必要か?を考えてきました。その中で気づいたのは、自分が気になっていることは他の誰かも気になっているという事です。見知らぬ誰かも気なっているかもしれないことの情報を得るための時短に繋がればと思っています。